1. 01

    新規無料相談予約

    新規無料相談予約

    01-1 相談方法を選択

    ● 野木展示商談ルーム 来店
    ● 小山事業所 来店
    ● オンライン

    01-2 相談場所

    ● 野木展示商談ルーム
    ● 小山事業所

    ● 野木展示商談ルーム

    〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林568-3
    エブリワンビルディング2F

    ● 小山事業所

    〒323-0811 
    栃木県小山市犬塚7-19-7

    01-3 予約方法

    下記バナーより無料相談予約をお願いします。

  2. 02

    無料相談

    無料相談

    無料相談ではお客様のご要望を丁寧にヒアリングさせていただき、プランナーが概算の費用などをご案内させていただきます。

    見積だけのご依頼は基本無料になりますがプランニングが必要な対応の際にはプランニング作成費用が必要となり有料となります。

    詳細につきましては無料相談終了時にご案内させていただきます。

    準備いただく資料

    来店打合せの場合は下記建築図面のコピーをご持参ください

    建築用図面とは…

    建築会社様に「お庭つくるので図面ください」と言えばご提供頂けます。(下記の様なものです)

    求積図・配置図
    求積図・配置図
    • 各辺の寸法がわかるもの。
      大きめに記載してください
    • 建物の離れが記載されているもの
    • 方位が記載されているもの
    • 設計GLが記載されているもの
    • 前面道路のレベルが記載されているもの
    1F・2F平面図
    1F・2F平面図

    建物の大きさ寸法が記載されているもの間取りがわかるもの

    立面図
    立面図

    建物の高さ寸法が記載されているもの

    現地打合せの場合は必ず図面のコピーをご持参ください。
    もしくは、事前に以下よりご送付ください。

    資料アップロード専用窓口 資料アップロード専用窓口
  3. 03

    現地確認

    現地確認

    無料相談で見積をご依頼されたお客様及びプランニング作成をご依頼のお客様の工事依頼予定場所に資料作成のための現地調査に伺います。

    基本現地確認の際はお客様の立会いは不要となります。

    尚、見積のみご依頼のお客様には10日程度いただき郵送で見積をお送りいたしますので見積到着後、折り返しのご連絡をよろしくお願いします。

  4. 04

    プランニング概要打合せ

    初回プランニング提案

    プランニング概要打ち合わせとは無料相談にてプランニング作成をご依頼されたお客様が対象となる打ち合わせになります。

    70インチの大画面で3DCADを見ながらプランナーよりプランニング概要の説明があります。また、概要説明の最後に下記資料をお渡しいたします。

    お渡しするもの

    • 平面図、パース、コンセプトシート

    また提案させていただいております、資材サンプルなどの確認もあるため
    開催場所は野木展示商談ルーム及び小山事業所にお越しください。

    次回以降の計画詳細打合せを行うにあたっては工事予約が必須となりますのでご理解の程よろしくお願いします。

  5. 05

    計画詳細打合せ

    変更詳細打合せ

    計画詳細打合せとはプランニングの変更
    工事費用の擦り合わせなど工事に向けての詳細な準備打ち合わせとなります。
    詳細打合せにつきましては工事予約が必須となりますのでご注意下さい。

    サンプルなどを確認しながら仕様決定をしますので野木商談展示ルーム及び小山事業所にお越しください。

  6. 06

    工事契約

    工事契約

    プランニングの最終調整を行い、プランニング・工事費用の最終決定・工事請負契約の締結をいたします。

    お渡しするもの

    • 工事請負契約書
    • 契約見積書
    • 施工承認図面
    • 着手金請求書
  7. 07

    工事開始

    工事開始

    着手金をご入金頂きますと、弊社にて近隣挨拶、資材発注など準備関係を行い、着工日を確定させていただきご連絡いたします。

  8. 08

    工事完了

    工事完了

    完了請求書を提出させていただきますので請求内容を確認いただきお支払いをお願いします。

  9. 09

    お引き渡し

    お引き渡し

    本工事代金のご入金が確認できましたら、お客様による確認内容などの補修対応をさせていただき取扱い説明書などをご準備させていただきお客様宅でお引き渡しとなります。

  10. 10

    アフターメンテナンス

    アフターメンテナンス

    引き渡し後は工事保証に基づきましてアフターメンテンスの対応となります。
    下記のリンク先もしくはラインにてお問い合わせください。

    アフターメンテナンス問い合わせ アフターメンテナンス問い合わせ